こんばんは、ダンマカWebオンリー「舞踏への招待2」主催のたるしょこです。
ピクスクの業務停止を受けて、皆さまにご心配やご不安をおかけしてしまったこと、大変申し訳ございませんでした。
また、お題箱やリツート先でご意見や励ましの言葉書いてくださった方も、本当にありがとうございます。
こちらで色々とご案内させていただきたいと思います。
現在、主催もピクスクにアクセスできない状況のため、ピクスクの公式ツイッターが発信している情報しか得ることしかできておりません。メールアドレスなど参加者さまの情報を主催側で管理できているわけではないため、サークル申し込みをしてくださった方へ個別にご案内できる状況ではなくなってしまいました。そのため、今後につきましても、Twitter(X)を中心にご案内をさせていただいております。
会場について方向性を出すのに、今日まで3週間ほどお時間いただきありがとうございました。お時間いただいたのは、ピクスクで開催する是非を問えるだけの判断材料を待っていたためでした。しかし、今日までのピクスクから出た情報を見る限り、確実なサービス全開放の目処は出ていない状況です。
そのため、本スペースの告知画像には開催候補地としてpictSQUAREを入れてしまったのですが、結論から申し上げると、ピクスクでの開催は難しいのではないかと考えました。
1月には復旧している可能性も高いのですが、1月20日はダンマカが完結して3年の記念日で、世界が二分された日なので、なんとしてもこの日に開催したいという事情もあり、今後の皆さまの準備の期間も考えると、どうにか現段階で問題なく開催できる確証が持てる場所に決めたいと思っております。
会場については、こちらできめてしまってもよかったのですが、会場問題がセンシティブになってしまった以上、できるだけ参加者様の意向を汲んだイベント運営にしたいという思いからアンケートを行わせていただきます。
主催側で移行先の候補を2ヶ所に絞らせていただきましたので、恐れ入りますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ピクリエはpictSQUAREと同じようなWebオンリーのプラットフォームのひとつです。ピクスクと互換性があると思い、候補に上げさせていただきました。
互換性がある箇所について例を挙げさせていただきますと、例えば、カスタムできる店舗外観やアバター(ピクスクと仕様は異なります)、書き込みボード、頒布物を掲載するためのピクスクで言う水晶で開ける画面のようなものがあります。
pictSQUAREとマイナス方向に違う箇所は、吹き出しで文字を打てる機能がないくらいでした。加えて、改修をよくされるプラットフォームのため、今のところ参加費は550円になりますが、金額が変更になる可能性があります。
長所・短所はありますが、主催側で少し操作をしてみましたが、操作性はピクスクとほぼ同じだったので、皆さまに慣れていただきつつ、移行は可能だと考えております。
一応念押しをさせていただきますが、昨今サイバーアタックは残念ながら珍しいことではなくなってしまっております。そのため、pictSQUAREを離れてこちらで開催することになったとしても、100%安心!ということではありませんので、その辺りはご了承をお願いいたします。
規模縮小になってしまうのですが、Twitterのタグ機能を利用した開催を2つ目の候補として挙げさせていただきます。(ややこしいので、XをTwitterと呼ばせていただきます。)
タグを用いて、例えば「#ダンマカWebオンリー_展示」や「#ダンマカWebオンリー_頒布」で検索をし、作品を追っていただくという方法のWebオンリーです。
こちらになった場合は、主催側でWebサイトを作って、サークルリストをおまとめしたり、直接Twitterの検索結果に飛べるボタンを設置するなどはさせていただこうと思っています。
メリットはTwitter以外登録不要であることと、参加費0円お気軽に参加できることです。
懸念としては、Twitter(X)が不安定なところがあります。また、ピクリエに比べてWenオンリーやってるぜ!感が薄れてしまうこともやや残念な部分になります。
以上を踏まえて、アンケートを取らせていただきます。内容は下記の通りです。
アンケート項目 |
①ピクリエ開催 ②Twitter開催 ③どちらでも参加したい ④結果だけ見る |
回答期限 | 2023年9月7日(木) 12時59分まで |
短い期間で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
▓▓ ご案内 ▓▓
— 「舞踏への招待2」ダンマカWebオンリー (@danmaca0120) September 4, 2023
舞踏への招待2
会場に関するアンケート
▓▓▓▓▓▓▓
先程ご案内させていただいた通り、pictSQUAREでの開催をキャンセルさせていただきました。
代替の会場として2つの候補からアンケートを取らせていただきます。
※こちらのアンケートはあくまで参考です。ご了承下さい。
主催からピクスクのキャンセル依頼を入れさせていただきます。サークルに申し込んでくださった方に関しましては、個別でのキャンセルは不要ですので、ご安心ください。詳しくは処理が完了次第、ピクスクからメールが送られるようです。(※こちらの処理大変お時間かかっているようですので、すぐにご連絡が届かないことを念頭に置いていただけますと幸いです。)
キャンセル料について返金処理がかなり遅くなっていることを予めご了承ください。クレジットカード・ペイディどちらのお支払い方法でも、返金処理の仕組み上、翌月・翌々月以降の返金になってもおかしくないと思います。こちらでイベントキャンセルを決めてしまった手前 恐縮なのですが、ご了承をお願いいたします。
加えて、こちらで一括キャンセルを行う影響で、お手数をおかけしてしまうのですが、どちらの会場に決まったとしても再度申し込みをお願いすることになります。申し込み締め切り日・サークル数上限は会場決定後、なるべく早く設けさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
ダンスマカブルWebアンソロジーについて、初耳の方もいらっしゃるかもしれません。こちらはpictSQUAREへお申し込みいただいたタイミングで、「主催に協力したい」とご返答くださった方にお送りさせていただいたものです。
こちらの企画は会場を問わず、変更なく続けさせていただきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
提出方法をpictAQUARE内のメッセージでお願いしていたかと思いますので、今後はダンマカWebオンリーの主催ツイッターアカウントのDMにお送りください。
Webアンソロジーの執筆情報につきましては、下記から詳細をご確認いただけますと幸いです。
WebアンソロジーについてQ:Twitterで検索候補BAN(Twitterでタグを使っても検索に上がってこない、同様のシャドウバンを受けている人のタグが見れない問題)を受けている場合、参加することは可能でしょうか?
A:このような問題があることを認識できていなかったため、ご共有いただいた問題があるということも踏まえた上で、開催場所について慎重に選択させていただきます。
Q:スケジュール変更はありますか?
A:移行先によっては変更させていただく可能性があります。
Q:ピクリエで必要な個人情報には何がありますか?
A:サークル参加、一般参加・・・電話番号、生年月日、メールアドレス(電話番号は認証後破棄されます)が必須です。
※補足ですが、Webサービスを利用する時には最低限電話番号認証などが必要なケースがほとんどです。そのため、ピクリエや会社の大小に限らず、大事なのは、Webサービスを嫌厭するのではなく、アカウント管理による自衛だと思います。今回の件を受けて、同じパスワードを使わないことだったり、複雑なパスワードを使うなど、日頃から注意していくべきだと私も感じました。
情報提供です。主催がピクスクにイベントをキャンセルした場合、主催宛てに受理しましたという内容が届くのに1週間かかりました。この時点でピクスクから参加者様への連絡は特にありません。
ピクスク側からアナウンスされている返金状況については、8月中に開催予定だったオンリーに対して9/4に返金処理をしたという状況です。なので、8月以降に開催予定で8月中にキャンセル依頼をしたオンリーに関しては、これから返金処理を行うことになっています。実際にキャンセル受理から、返金処理に入りましたとなるまではピクスクからサークルへの連絡はないので、主催のところにキャンセルを受け付けましたという連絡が来ても、サークル側へはこのタイミングでの個別の連絡はありません。
ピクスク側の返金方法のアナウンスについても、クレジットカードに応じた銀行口座に返金と書いてあるのですが、通常クレジットカードのキャンセル取り消しについては銀行振り込みではなく、翌月以降にクレジットカードの請求金額の合計からマイナス550円のようにされるところが多いので、返金について確認するべきは銀行口座ではなく、カード明細になります。主催としては、ピクスクからキャンセル受理しましたという連絡がくる段階でアナウンスできることは何もないので、そこからさらに待っていただいて、キャンセル取り消しが完了しましたという連絡がきて初めて返金予定をアナウンスできるという流れです。そこから返金は、クレジットカードであれば翌月以降のほかのカード利用代金から相殺だったり、Paydyであれば翌月にマイナス表示されるので、その月に利用代金があればそれと相殺だったり、他の利用代金がなければ自分からPaydyに連絡して返してもらう、もしくは3ヶ月待ってPaydyから連絡をもらうという感じなので、返金はめちゃくちゃ遅いと思っていた方がよいと思います。
返金の対応にめちゃくちゃ時間がかかるのは、pictSQUAREに限った話ではなく、普通に通販で購入したものを返金する場合にも同じように非常に時間がかかるものですので、これはどうしようもないものだと思ってください。
お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
追加で聞きたいことがあれば、お題箱をぜひご活用ください。
引き続きダンマカWebオンリー「舞踏への招待2」をよろしくお願いいたします。